車で行ける、コロナも気にならない 【すぐ近くのアドベンチャー! 埼玉県/長瀞】

新型コロナウイルスが気になる現在、ちょっと気晴らしに出掛けたい気分になりますよね。
そんな時、都心からほど近い 長瀞 なんでどうでしょうか?
もちろん 車で行ける ので安心ですよ!
GWの時期はライン下りの行列ができて数時間待になります。
石畳や商店街もギュウギュウではないものの、そこそこの人出になります。
それ以外の時期はゆったりしていると思います。
今の時期はコロナウイルス対策として、上記の注意を頭において行動してみてくださいね。
気分転換になると思いますよ。
ライン下りなどは、事前にやっているか確認しておいた方が良いでしょう。
コロナウイルス対策で休みの可能性も有りますので。
すぐ近くのアドベンチャー! 埼玉県/長瀞
秩父・長瀞(ながとろ)は、都内から約2時間で行ける埼玉屈指の観光スポットです!
国の名勝・天然記念物に指定されている「長瀞石畳」をお散歩したり、船頭さんのガイド付きで
「荒川ライン下り」を楽しんだり、思った以上に見どころが盛りだくさん。
長瀞はいつ訪れてもベストシーズンであなたの来訪を待っています。
長瀞石畳
長瀞石畳は秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩5分の近さ!
荒川に沿って畳を重ねたように岩々が織り重なっている独特な風景は、
地球の雄大さを直接体感できるオススメのスポットです。
遊歩道も整備されているので、小さなお子様づれでも安心して散策できちゃいます♪
別名「地球の窓」とも呼ばれる長瀞石畳で、地球に歴史に思いを巡らせてみるのもイイですね!
長瀞ライン下り
長瀞渓谷の四季折々の美しさと荒川のバラエティに富んだ流れを満喫できるのが「長瀞ライン下り」。
途中から荒川の急流を下っていくスリル満点「チャレンジコース」と、緩やかな川の流れの中、
長瀞の自然を堪能できる「ロマンチックコース」の2種類のコースがあります。
ロマンティックコースなら赤ちゃんも乗船できるので、お子様から大人まで川下りを楽しむことができます。
さらに、川下りを盛り上げてくれるのは船頭さんの軽快なガイドです。
巧みな竿裁きに合わせて周辺スポットを軽快な口調で紹介してくれます。
これを楽しみにして乗船する人もいるくらい人気です。
ぜひ、一度生で楽しんでみてくださいね。
宝登山ロープウェイ/宝登山神社
宝登山は秩父盆地の北側にそびえ立つ標高497mの山です。
ロープーウェイに乗って約5分間の空中散歩を楽しむと、宝登山神社近くの山頂駅に到着です。
宝登山神社は「秩父三社」として知られており、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」
にも掲載された名スポット。
厳かで非日常的な雰囲気を体感できます。
お宮には「日本武尊(やまとたけるのみこと)」が祀られており、
毎年5月2日には「日本武尊社のお祭り」が開催されます。
歴史的な神社の神聖なパワーを貰って日頃の疲れを吹っ飛ばしましょう♪
岩だたみ通り商店街/駅前通り商店街
長瀞で楽しめるのは自然美だけではないんです。
歩いているだけでウキウキしてくる風情豊かな商店街も人気スポット。
天然氷を使った絹のような「かき氷」や名物の「豚肉の味噌漬け」など、B級グルメも楽しめちゃいます♪
ガレットなどを提供するカフェ「長瀞とガレ」では、秩父名産の味噌漬けと
ガレットを組合わせた「みそ豚のガレドッグ」が一番人気。
ボリュームもあってオススメです!
また、天然氷が採取できる長瀞では、かき氷店がたくさんあります。
滑らかでまるでフワフワの雲のようなかき氷が味わえるかき氷屋さんがたくさんあります。
特に1890年から続く「阿左美冷蔵 金崎本店」の絹のようなかき氷は一度食べたら忘れられません!
アクセス
<電車>
池袋から西武池袋線(特急)で西武秩父まで80分 秩父鉄道に乗り換え20分
※土日祭日は池袋駅から長瀞駅直通電車があります。
<お車>
関越自動車道「花園IC」から国道140号で秩父方面へ。
長瀞駅前の交差点を左折すると長瀞駅前駐車場(約20台駐車)があります。
なお、この記事はブログ自動化教材を使って作成しています。↓
【副業におすすめ】初心者でも安全にブログを収益化できる教材★最速で100記事突破!