富山県の北東部を楽しむ【入善フラワーロードと黒部峡谷トロッコ電車】

新型コロナウイルスの影響で旅行も行きにくい状況ですが、
せめてネット上で行ったことが無いところに思いを
馳せてみては如何でしょうか。
富山県の東部に有る入善フラワーロードと黒部峡谷鉄道
(トロッコ電車)を紹介します。
同じ方向に有るスポットですので、上手く予定を組んで
回ってみて下さい。
絶景のチューリップ畑 入善フラワーロード
無料で300万本のチューリップを鑑賞
日本一のチューリップの産地、富山県。富山県の東部に位置する
入善町では毎年4月にたくさんのチューリップが植えられ、
「入善フラワーロード」と呼ばれる観光スポットになっています。
富山県で最も有名な「砺波チューリップフェア」には、毎年
県内外から多くの観光客が訪れ込み合いますが、なんと
「入善フラワーロード」は球根生産を主体にしているため無料で
300万本以上のチューリップを鑑賞できます。
込み合わないので、小さなお子さまがいてもゆっくりと楽しむ
ことができますね。
日々変化するチューリップを何度も楽しめるのが大きな魅力です。
春の麗らかな日に黒部川扇状地に広がるチューリップ畑に
ぜひ足を運んでみてください。
菜の花や桜も同時に近くで鑑賞することできるのでとても贅沢な
時間を過ごすことができます。
また、毎年切り花やイベントも行われているのでぜひチェックしてみてください。
アクセス
期間 2020年4月中旬~下旬
会場 入善スマートIC南側周辺(毎年、会場が変わるので随時確認してください。)
主催 入善きらきら商工観光案内
電話 0765ー72ー3802
URL http://flowerroad.jp/2020%E5%B9%B44%E6%9C%88%E9%96%8B%E5%B9%95%EF%BC%81/
カフェグラチネ
お花の鑑賞を楽しんだ後は地元のカフェに立ち寄ってみてください。
GRATINE(グラチネ)では地元食材を使用し
ランチ・デザート・ディナーを楽しむことができます。
とりわけ、お店の名前「グラチネ」の由来でもあるグラタンは絶品です。
店内は、解放間のある高い天井窓になっていてお天気がよければ
立山連邦も望めます。
お料理もデザートもとても本格的ですよ。
アクセス
939ー0642富山県下新川郡入善町上野2793ー1(サンウェル内)
営業時間11:30~20:00
(ラストオーダー)日曜のみラストオーダー15:00まで
定休日 月曜、第3日曜
URL https://tabelog.com/toyama/A1602/A160203/16007736/
込み合わないので、小さなお子さま連れでもゆっくりとした時間を
過ごすことができますよ。
ぜひ、入善フラワーロードに足を運んでみてください。
黒部峡谷トロッコ電車
富山県黒部市にある黒部峡谷は、日本三大渓谷・日本の
秘境100選のひとつです。
真夏でも万年雪やエメラルドグリーンの川の景色を楽しむことの
できる非日常的で美しい場所です。
今回は、全国から毎年たくさんの人が訪れる黒部トロッコ電車をご紹介します。
かつては、トンネルやダムなどの工事現場から資材を運搬するために
使用した貨物電車が現在はトロッコ電車と呼ばれ人々にとても愛されています。
雪が雪が降るため、運行期間は4月~11月までの8ヶ月間です。
各駅のみどころ
トロッコ電車には駅が4駅あります。
各駅のみどころをご紹介するのでお出掛けの際はぜひご参考にでかけてみてください。
宇奈月駅(うなづき)
出発の駅です。
周辺は、富山県一の温泉街「宇奈月温泉」となっているので
たくさんのお土産屋さんや足湯、飲食店があります。
または多くの旅館や日帰り温泉もあるのでここだけでも旅行気分を
楽しむことができます。
駅の前にある噴水からは温泉源泉が吹き出ています。
噴水の前でぜひ記念撮影してみてください。
黒薙駅(くろなぎ)
後曳橋という橋からは、深く険しい谷を見下ろすことができます。
普段は感じることのできない自然を体感することができます。
鐘釣駅(かねつり)
展望台からは、万年雪を夏でも見ることができます。
こちらの駅から15分程歩いたところには河原露天風呂があり
少し掘るとお湯が湧き出てきます。
自分で掘った温泉にぜひつかってみください。
欅平駅[けやきだいら]
終着駅になります。
駅周辺には、壮大な眺めが見渡せる奥鐘橋や猿飛挟、人喰岩など
みどころがたくさんあります。
たくさんの自然を肌で感じてみてください。
駅の2階には広い食堂もあるのでこおこでしか食べれない
お食事も楽しんで帰ってくださいね。
自然を肌で感じることができるので、きっとリフレッシュできますよ。
ぜひ、足を伸ばして黒部峡谷トロッコ電車に足をははこんでみてくださいね。
黒部峡谷トロッコ電車へのアクセス
住所 富山県黒部市黒部峡谷口11
電話 0765ー62ー1011
HP:https://www.kurotetu.co.jp/amp/
富山地方鉄道宇奈月温泉駅 徒歩5分
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅より車で約20分
北陸自動車道 黒部ICより車で約20分